Posted by:
コロナの感染者が増加傾向にあり、また塾でのクラスターの声も聞こえてきており、心配な保護者の方も多いと思います。
そこで、現在 教室では感染対策を以下のように行っています。
〇入室後すぐに手洗い、検温を先生・生徒ともに毎日実施。
〇授業中は、常時窓を開け、換気扇を回しています。
(その為、エアコンのききめが悪く感じることもあると思います)
〇空気清浄機をフル回転で動かしています。
(元郷教室・新田教室・飯塚教室・原山教室)
〇教室の机にはシールドがされています。
〇生徒入れ替え時や授業終了後に、パソコン周り・机・椅子・ドアなどをアルコール消毒
〇できるだけ、座席の感覚をあけるようにし、席の移動がないように
しています。
今後も、教室でどのような対策をすれば良いのか情報を取り入れ、生徒の皆さんに安心して通塾していただけるよう感染対策を徹底してまいりたいと思います。