Posted by:
人間は何かを学ぶ時、ほめられた方がより記憶に定着し効果的に学習できることが証明されました。
生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規弘教授らの研究チームが科学的に証明したのです。研究成果は7日付の米科学誌プロスワンに掲載されました。
研究チームは、右利きの成人男女計48人に、左手を使って決められた順序でパソコンのキーボードを打たせ、30秒間で早く正確に入力する練習を12回させた。
続いて、練習結果の優劣に関係なく、
(1)自分が褒められる映像を見る
(2)他の人が褒められる映像を見る
(3)自分の成績をグラフで見るだけ
の3グループに分類。
翌日に再びテストし、各グループで入力がどれだけ向上したかを調べた。
その結果、自分が褒められたグループは練習より約20%多く打てたのに対し、他の2グループは約14%の向上にとどまった。(時事通信より)
詳細は 生理学研究所 をご覧ください。
塾の体験談はこちら → クリック
お子様が塾の入室時刻、退室時刻に
自動で保護者様の携帯電話、
PCへメールでご連絡。
初めての塾通いでも安心です。
塾の さぼり防止 にも効果あり!